トロッコ問題をわかりやすく解説!回答例と参考になる哲学を紹介します!

 本ページにはプロモーションが含まれています

「トロッコ問題」とは、1967年にイギリスの哲学者フィリッパ・フットが考案した思考実験です。

この記事では、トロッコ問題についてわかりやすく解説します。

また、トロッコ問題へ回答するうえで参考になる哲学を2つ紹介します。

さらに、現代に生きる私たちがトロッコ問題から学べることを紹介します。

  • トロッコ問題とはどのような問題か
  • トロッコ問題の回答例
  • トロッコ問題を考えるうえで参考になる哲学

トロッコ問題とは?

あなたはトロッコの運転手です。

ある日、あなたが運転しているトロッコのブレーキが壊れてしまい、停車できなくなってしまいました。

トロッコの先には5人の作業員が線路を修理しており、このままだと5人をひいてしまいます。

線路には分岐点があり、分岐点を曲がることで5人をひいてしまうことを回避できます。

しかし、曲がった先には別の作業員がいるため、今度はその1人をひいてしまうことになります。

トロッコ問題のイメージ

トロッコ問題のイメージ

さて、あなたは分岐点を曲がるべきでしょうか。それとも曲がらずに、そのまま進むべきでしょうか。

トロッコ問題への回答

トロッコ問題は究極の選択を迫られるシチュエーションですが、結論は「曲がる」か「曲がらない」の二択です。

それぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。

回答①:分岐点を曲がる(1人をひく)

メリット:亡くなる人を減らせる

分岐点を曲がることで、本来は5人の人が亡くなるところを1人に減らすことができます。

デメリット:自分の意思によって人が亡くなる

分岐点を曲がるということは、自分の意思で1人の人間の命を奪ってしまうことになります。

回答②:分岐点を曲がらない(5人をひく)

メリット:罪悪感が軽くなる

能動的に行動していないため、5人の死はあくまでも「ブレーキが壊れたせい」ということになり、罪悪感が軽くなります。

デメリット:亡くなる人が増える

亡くなる人の人数を考えると、救えたはずの4人の命を見捨てることになります。

  結果 メリット デメリット
曲がる 1人を
ひく
亡くなる人を
減らせる
自分の意思に
よって人が亡
くなる
曲がらない 5人を
ひく
罪悪感が軽く
なる
亡くなる人が
増える

トロッコ問題を考えるうえで参考になる哲学

本を読む女性の写真

功利主義

功利主義とは、世の中の幸福の合計が最も大きくなるように行動すべきという哲学です。

功利主義の代表的な哲学者ジェレミー・ベンサムは、「最大多数の最大幸福」という考えを主張しました。

「最大多数の最大幸福」とは、最も多くの人々が最も大きく幸せになるような行動が正義だという考え方です。

功利主義の考え方をトロッコ問題に応用すると、分岐点を曲がり、5人の命と引き換えに1人の命を奪うという結論になります。

なぜなら、単純に1人よりも5人の方が多いため、世の中全体の不幸が最小になり、結果として幸福が最大になるからです。

カントの道徳哲学

ドイツの哲学者イマニュエル・カントは、「○○すべき」という心の声に従うことを重視し、そのように行動する人間のことを「人格」と呼びました。

そしてカントは、人格を決して手段として用いてはならず、常に目的として扱うことを主張しました。

カントの道徳哲学をトロッコ問題に応用すると、分岐点を曲がらずに1人の命を救うという結論になります。

なぜなら、1人の命と引き換えに5人の命を救うということは、1人の人格を他の人を助けるための手段として扱っているといえるからです。

トロッコ問題から学ぶべきこと

自分の価値観を自覚する

トロッコ問題のような「究極の選択」では、どちらの選択肢を選んでも必ずメリットとデメリットが生じます。

そんな時、自分の中に「絶対的な価値観」を持っていれば、デメリットに引きずられることなく決断することができるでしょう。

普段から「それいいね!」とか「それは嫌だな...」という感情を大切にし、自分がどんなことを大切にしていて、どんなことを嫌っているのかを意識してみることをお勧めします。

他者の価値観を尊重する

トロッコ問題を初めて聞いた人は「1人を犠牲にして5人を救うべきだ」と考えることが多いです。

しかし、深く考えていくと、カントの哲学のように、たとえ1人であっても人間を手段として扱うべきではない、という主張にも一定の説得力があるように思えます。

このように、直感的にどちらかの選択肢が正しいと感じたとしても、他者の意見を聞くことで自分の考えが変わる場合もあります。

分かりやすい選択肢に飛びつくのではなく、別の選択をした人の意見も良く聞いたうえで、意思決定していくことをお勧めします。

トロッコ問題のおすすめ書籍

 

まとめ

この記事では、トロッコ問題についてわかりやすく解説し、功利主義道徳哲学という2つのアプローチを紹介しました。

トロッコ問題のような究極の選択を決断するためには、普段から自分の価値観を自覚することや、他者の意見を聞くことが重要です。

他者の意見の例として、答えのない問を考え抜いた哲学者たちの思想がヒントになるかもしれません。